入場料のある本屋「文喫」が名古屋栄「中日ビル」に出店。過去最大規模で、4月23日に「文喫 栄」オープン
2024.01.11
喫茶文化が根付く名古屋を舞台に「本屋と大喫茶ホール」で本との新たな出会いを
―2024年4月23日 文喫栄OPEN―
本と出会うための本屋「文喫」の3店舗目となる「文喫 栄」は、これまでの2店舗(六本木、福岡天神)と比べて圧倒的な広さを誇る、約370坪の大規模な店舗となります。
地元・名古屋に根付く喫茶文化に思いを巡らせ、「本屋と大喫茶ホール」をテーマに、喫茶体験を通じた新たな本との出会いや嗜み方を提供いたします。
162席の座席を有する広々とした大喫茶ホールでは、一点一点選書した約3万冊の書籍を取り揃えており、自分に合った様々な空間で本を楽しんでいただけます。
さらに、おかわり自由のドリンクサービスも、こだわりの珈琲、紅茶といった豊富なラインナップをご用意しています。
【2024/3/15】「文喫 栄」公式HPがオープンしました!
≫「文喫 栄」公式HPはこちら
文学・歴史・ビジネス・ファッション・食など、文喫ブックディレクターの独自の視点で選書された、様々なジャンルの書籍が並ぶ本屋では、一つの本から別のジャンルへと興味関心を広げていけるよう、ひとつづきの本棚がいくつも連なる構成としています。企画・POP UPスペースも併設し、文具や雑貨、食品など、書籍と合わせておすすめしたい商品を幅広く販売いたします。街の書店として、入場料なしでどなたでも気軽にお買い物をお楽しみいただけます。
お食事やデザートをお楽しみいただけるほか、お仕事やお勉強など、ご自由にお過ごしいただける有料の喫茶スペース。本の嗜み方に応じた4つのエリアに162席の座席を擁しており、ゆっくりと一人で本と向き合いたい時も、友人と食事や会話をしながら旅行の計画を立てる時も、仕事のアイデアを練りたい時も、息抜きの読書にも、様々な本との出会いをお楽しみいただけます。
※大喫茶ホールエリア内の書籍もご購入いただけます。
一人で本とゆっくりと向き合える、書斎のような空間。珈琲を片手に一 日中、本の世界に浸れるお部屋です。贅沢に流れる時間をゆったりとお楽しみください。
友人と会話をしながら本を楽しめる、どこか懐かしい雰囲気の喫茶空間。喫茶カウンターでは「 文喫 栄 」でしか味わえない喫茶メニューをご注文いただけます。待ち合わせやお買い物の休憩にもぴったりな憩いの場で、お食事やお喋りをお楽しみください。
大きな窓から久屋大通公園が一望できる、開放的なカフェ空間。小上がり席にて親子で絵本を読んだり、アート本を大きく広げて見たり、のびのびとお過ごしください。
併設のPOPUPスタンドには、様々な飲食店が出店予定です。4月の開業時には、愛知県岡崎市のコーヒースタンド「 TERAKADOCOFFEE 」が出店し、できたてクレープなど、子どもから大人まで楽しめる美味しいデザートをご提供します。
本を傍らに集中とリラックスの時間をお過ごしいただける、洗練された空間。仕事のアイデアを本に求めてみたり、勉強の息抜きに漫画を読んでみたりと、本との出会いによって 作業が捗る、お仕事や勉強に最適な空間です。全席に電源と、打ち合わせにも対応可能な 会議室スペース、個室ブースも完備しております 。
一人で本とゆっくりと向き合える、書斎のような空間。珈琲を片手に一 日中、本の世界に浸れるお部屋です。贅沢に流れる時間をゆったりとお楽しみください。
友人と会話をしながら本を楽しめる、どこか懐かしい雰囲気の喫茶空間。喫茶カウンターでは「 文喫 栄 」でしか味わえない喫茶メニューをご注文いただけます。待ち合わせやお買い物の休憩にもぴったりな憩いの場で、お食事やお喋りをお楽しみください。
大きな窓から久屋大通公園が一望できる、開放的なカフェ空間。小上がり席にて親子で絵本を読んだり、アート本を大きく広げて見たり、のびのびとお過ごしください。
併設のPOPUPスタンドには、様々な飲食店が出店予定です。4月の開業時には、愛知県岡崎市のコーヒースタンド「 TERAKADOCOFFEE 」が出店し、できたてクレープなど、子どもから大人まで楽しめる美味しいデザートをご提供します。
本を傍らに集中とリラックスの時間をお過ごしいただける、洗練された空間。仕事のアイデアを本に求めてみたり、勉強の息抜きに漫画を読んでみたりと、本との出会いによって 作業が捗る、お仕事や勉強に最適な空間です。全席に電源と、打ち合わせにも対応可能な 会議室スペース、個室ブースも完備しております 。
「文喫 栄」は、今後新たなサービスプランもご用意し、世代やライフスタイル・趣味嗜好を問わず、たくさんのお客様にお楽しみいただける場所を目指します。詳細は続報をご期待ください。
施設名 | :文喫 栄 |
オープン日 | :2024年4月23日(火) |
住所 | :愛知県名古屋市中区栄4丁目1番1号 中日ビル2F |
営業時間 | :7:30~21:00(L.O. 20:00) ※物販は10:00~20:00 |
席数 | :162席 |
休業日 | :1月1日、6月第4営業日 ※中日ビル休館日に準ずる。 |
プロデュース | :株式会社ひらく/株式会社スマイルズ |
運営会社 | :株式会社ひらく |
文化を喫する、入場料のある本と出会うための本屋。2018年12月に六本木に1号店をオープンし話題となり、2021年3月には福岡天神に2号店を出店。人文科学や自然科学からデザイン・アートに至るまで、数万冊の書籍をブックディレクターが1点ずつセレクト。来店されたお客様の新たな興味の入口となる偶発的な本との出会いをご提供します。
本店:TERAKADO COFFEE matsumoto stand
住所:愛知県岡崎市松本町42番地78
TEL:0564−79−0421
HP:https://www.terakadocoffee.com/
SNS:https://www.instagram.com/terakadocoffee_/?hl=ja
日本出版販売株式会社 プラットフォーム創造事業本部 文喫事業チーム 担当:棚橋
E-mail: bunkitsu_sakae@nippan.co.jp
日本出版販売株式会社 社長室広報課 担当:吉野、菅野
TEL.03-3233-3829 FAX.03-3233-6045
E-mail:press@nippan.co.jp
お知らせ